コンテンツへスキップ
琉球ヴァイオリン(琉球器楽) -Ryukyuish Violin-

琉球ヴァイオリン(琉球器楽) -Ryukyuish Violin-

京都を中心に活動する沖縄出身ヴァイオリニスト大城敦博(おおしろあつひろ)のオフィシャルWebサイト

  • Home
  • Biography
  • About
  • Concerts
    • Performance scene (演奏シーン)
    • Past Events (過去の出演)
  • Media
  • Pick up
  • Lesson
  • Youtube
  • Shop
  • Contact us
琉球ヴァイオリン(琉球器楽) -Ryukyuish Violin-

カテゴリー: ヴァイパー奏者の覚書

ヴァイパー奏者の覚書・一覧(ご質問にお答えするコーナー)

2018年9月25日 A.Oshiro ヴァイパー奏者の覚書

右 Mark Wood さん ヴァイパーヴァイオリンの開発者/演奏家Jan.2020.Anaheim California 「ヴァイパー」、「琉球ヴァイオリン」、「エフェクト」 についてなど、お寄せいただいたご質問にお答[…]

もっと読む

Vol.15「ヴァイパーとヴァイオリンどちらが易しい?」

2018年9月25日 A.Oshiro ヴァイパー奏者の覚書

[2018.9.25.] Q.「ヴァイパーはヴァイオリンよりも簡単なんでしょ?」 こんなご質問をいただきました。 私自身が、かれこれ25年前まではエレクトリック楽器に触れたことも無いままに アコースティックに較べたらエレ[…]

もっと読む

Vol.14「脱エフェクト」

2018年5月8日 A.Oshiro ヴァイパー奏者の覚書

Q.「ナチュラルな音に聴こえるけれど、エフェクトはどんな設定をしているの?」 自らもエレクトリックヴァイオリンを演奏されているという方からこんなご質問をいただきました。 A.現在の接続は ヴァイパー→ DD-20(ディレ[…]

もっと読む

Vol.13 「なぜヴァイパーで弾くのか?」

2018年4月26日 A.Oshiro ヴァイパー奏者の覚書

「ヴァイパー凄いね! 何でヴァイオリンじゃなくてヴァイパーなのかと思っていたけど、演奏を聴いたら納得したよ!」 コンサート後にそのようにお声かけいただくことが増えました。 誰もが認める素晴らしい楽器であるヴァイオリンをあ[…]

もっと読む

Vol.12「多弦ヴァイオリン」

2018年3月11日 A.Oshiro ヴァイパー奏者の覚書

様々な質問にお答えするコーナーです。 今回は5、6番弦の話。 多弦ヴァイオリンにご興味のある方はお役立ていただければ幸いです。 弦が増えることで変化することはたくさんあり、もちろん利点もあれば不満もあります。 まずは6弦[…]

もっと読む

投稿ナビゲーション

1 2 3 4 次の記事»

Menu

  • Home
  • Biography
  • About
  • Concerts
    • Performance scene (演奏シーン)
    • Past Events (過去の出演)
  • Media
  • Pick up
  • Lesson
  • Youtube
  • Shop
  • Contact us

Youtubeチャンネル

Facebookページ

Facebookページ
WordPress Theme: Poseidon by ThemeZee.